これも随分昔に無印良品で購入した電卓です。太陽電池で動くため、何にも手をかけるところがありません。
いかにも無印なビジュアルですが、今でも扱っているのかネットストアで探してみたところ、ほぼほぼ同じような電卓がありました(在庫はありませんでしたが)。
この酷似しているタイプの現在の仕様は太陽電池とアルカリボタン電池の記述もあり、より使いやすくなっているようでした。
私の持っているタイプは太陽電池のみで、夜など部屋の薄暗い一角では何にも反応しないので(笑)、そんな時に通常の電池があれば問題なく使えそうです。
まあ、電池交換という手間は発生するのですが。
スマホがあれば電卓はいらない?
長らく事務をしていた私からすれば、電卓というものはあって当たり前のアイテムでした。
もちろんそれは家でもです。
暗算が不得意で、自分の計算が信用できないとくれば、どんな単純な計算でもいちいち電卓を叩いてみなければ気が済まないタイプです。
いくつかの電卓を渡り歩いた結果、無印良品で究極にシンプルでど定番とも言えるデザインのこの電卓を見つけ、それ以来これ一筋で愛用しています。
とにかく、いつも手元にあるもの、それが電卓でした。
ですが、それが揺らぐ出来事が起こったのです。
スマホの登場です。
どんな機能もアプリでやってのけてしまうスマホの登場って、ミニマリズムに拍車をかけた要因とも思うのですが、電卓はその最たるものでした。
用途がダブっているものは一つでいい。
「スマホがあったら、電卓はいらんか…」と何度も考えました。
まだ綺麗で、小さくて軽くて、電池交換も必要なくて扱いも楽だけど。
でも頭ではそう思っても、処分するのが何だかちょっと気が進まないのでしばらく寝かしておいたのですが、結局今でも便利に電卓を使うことになっています。
スマホ電卓のみにできない一番の要因は、電卓の数字を見ながらスマホを使えない、ということでした。
例えば、楽天カードのアプリで今月の明細を見ながら電卓を叩く、とか。
何でもスマホでしようとすると、アプリをいちいち切り替えなければいけなくて、しかも並べて見ることができない…。
スマホ、便利だと思ったけどこういう落とし穴があったとは…。
”何でもできるけど順番にね”と言われているみたいです(笑)
どうやら、外でちょっと計算するためのもので、私みたいな人間には電卓そのものも必要だったようです。
仕分け結果
ということで、現在も絶賛活躍中のため、所有継続です。
今はまだ劣化の兆しも見えないのですが、どれくらいもつんだろうか…?
そんなに高くなかったと記憶していますが、作りがいいんでしょうね。
これからも愛用したいと思います。
コメント