寝る時はベッド派のはるです。
実は今、ベッドとは逆の向きで寝ています。
ベッドの宮が足元に来ている向き、ということです。(布団は敷き直しています)
ある理由があって、試験的にそうしてみたのですが意外と良かったので今現在もそのまま続けています。
宮は壁側にくっつけているので、人が寝るまではおかしな向きには見えません。
理由は…暑かったから
そう、逆向きで寝出したのは頭側の壁が外側の壁だった為、夏に外気で暑かったからです。
壁側と部屋の内側の温度差って結構あるようで、夜になっても日差しで熱くなった壁側(ベッド頭側)はいつまでも暑く、朝も早くから日差しによって暑くなって早くに目が覚めてしまうのでした。
それでなくても夏は暑さでバテ気味なのに、せめて睡眠くらいはしっかりとりたいところです。
部屋の模様替えも考えましたが、ドアや窓の配置からいうと、今現在の家具の配置がベストなのでした。
ということで、半ばおふざけ的な発想でしたが、布団の向きだけ変えるということをやってみました。
寝る時は「新鮮〜!」とただただ面白かったですが、これが意外と良くてですね。
◯まず暑さの問題ですが、これは随分改善されました。
暑さで目が覚めるということがなくなったのです。これは大きい。
◯そしてすごく気分がリフレッシュされました。
部屋の模様替えをするといい気分転換になってなんだか前向きになれますが、まさにそんな感じでした。
◯更に頭の上に宮がないので、寝ている間に腕を振り回しても何にもぶつからないし、何より開放感があります。
◯部屋の配置としても頭の周辺にはほとんどものを置いていないので、寝る前、クリップライトだけの照明にした時などは、目に入る景色も非常にすっきりしていて落ち着きます。
現在はもう暑くもありませんので正しい向きに変えてもいいのですが、今の向きが気に入ってしまったので今でも逆向きに寝ています。
北枕は縁起が悪いの?
北枕は縁起が悪いだの、いやいや、逆に体が休まって実はいいのだとか色々耳にします。
うちはどうなんだろうと調べてみた結果、このベッドの配置では西向きか東向きしかできないようでした。(スマホの方位磁石を使いました。スマホって便利〜)
壁側に枕を向けた場合は西枕、逆の向き(今の向き)では東枕になるようです。
なんとなくですが今の向きが気に入っているので東枕にも何か意味があるのか調べてみました。
東枕:太陽の向きなので、仕事運、成長、若さを得る…らしいです。
いいですねぇ。若さ(笑)それでリフレッシュできたのかも。
ちなみにそれまでの向き(西枕)では…
西枕:落ち着きを得られる向きなので熟睡したい人向け、らしいです。
う〜ん。私は熟睡できなくて逆を向きましたけど(笑)
更に
北枕:よく眠れて疲労回復に良い
南枕:北と真逆の為健康運などにはよくないが、直感力などが冴える為インスピレーションを得るには良いかも…らしいです。
そして、部屋の都合で希望の向きで寝るのが難しい場合は、枕カバーをその方向を象徴する色に変えるといいとか…そうなってくると、インテリア的…ひいては精神的な満足感としてどうなんでしょう(笑)
まあ、南向きは若干チャレンジャー感がありますが、最近ちょっとパッとしないな〜なんて思う時にはちょっと枕の向きを変えてみる、なんて方法もありかもしれないと思いました。
調子が悪ければまた戻せばいいですし。
風水などはあまり信じられないという人でも、リフレッシュ感は確実に体感できると思います。
何より部屋の模様替えよりも簡単です。
とりあえず、東枕で
東枕の意味も良かったですが、何より自分の感覚的に調子が良いのでこれからもこのままの向きで寝ようかなと思っています。
唯一の問題は宮に時計を置いているので、腹筋運動ばりに上半身を起こさないと近眼の私には時計が見えないということです。(壁掛け時計は持っていません)
枕元のスマホで確認することもできますが、途中で目が覚めた時にスマホの光を目にするのは良くないと聞いたことがあるので、極力見ないようにしています。
まあ、貴重な腹筋運動のチャンスだと思ってこのままいきます(笑)
コメント