※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

仕分け♯75 小型扇風機 〜やっぱり買っちゃった

仕分け日記

久しぶりの持ち物についての投稿です(ほんとはこれがメインのブログのはずなんですが)。

できるだけものは減らしたいという指向でここ何年か過ごしていますが、やっぱりと考えあぐねて(オーバーな)先日購入したのが小型扇風機です。

クーラーはあるし、リビングに普通の扇風機はあるけど自室にはないという状況で過ごしてきましたが、結構「クーラー未満」な気温・湿度の日って多いんですよね。
あと「悠長にクーラーの効きを待ってられない」とか、「クーラーをつけるほどこの部屋でじっとしていない」という状況も多い。

なら、もっと早くに買えばよかったのにってことにもなるんですが、実は随分前に持っていたサーキュレーターを手放していまして「せっかく手放したのに、また買うなんて」と、若干意地になってましたw
まあ、サーキュレーターと扇風機じゃ役割は違いますけど。でもサーキュレーターを持ってたら扇風機はまず買わなかったと思いますので。

あと、もう一つ決定打がありまして。
それは「押し入れ防音室がとにかく暑い」という理由で、地獄の夏を目前にして、やっと踏み切ることができました。

↓「夏、蒸し暑く、冬、気持ち暖かい」という自作の押し入れ防音室

実は昨日、購入したそれが届きまして早速使ってみたのですが、非常に快適です♪
QOLが上がるとはこういうことなんだなとw

スポンサーリンク

「さらに、プラス」どこでも扇風機 ¥3,980→¥1,399引き(クーポン使用)

楽天市場「リスカイ」というお店で、こういうのを買ってみました。
この”「さらに、プラス」どこでも扇風機”というのが名称らしいです。
スタンド式でもクリップ式でも吊り下げ式でも&充電式…という”どこでも”。

写真に撮り忘れましたが、スタンドの裏に穴がありますので、壁のフック?などに差し込んで壁掛け仕様で使うこともできるようです。

値段が値段なので、”チープ感満載”でも仕方ないなぁとは思っていたのですが「満載」というほどではなかったです。良かった。

スタンドの幅が微妙に狭いので、そのまま立てて使うとなると若干不安ですが…(特に目一杯伸ばした時)
結局、写真のように机(ええ、ちゃぶ台です)に挟んで使うのが、安定感と距離感的にもちょうど良さそうなので、ほとんどこうして使うことになりそうです。

ですが、軽くてコンパクトなので持ち運びも便利だし、もちろん押し入れ防音室にも持って行けるし…♪

製品・付属品

シンプル。本体の他には充電用のMicroUSBコード説明書だけです。
USB充電式なので、充電するにはPCや電源アダプターが別途必要です。
(バッテリーは1800mAhだそう。風速にもよりますが1〜7.5時間使えるとのこと。また充電しながらでも使えるらしいので、便利♪モバイルバッテリー・シガーソケットでもOK)

本体はこの状態(収納時)で210mm。目一杯伸ばすと545mm
コンパクトではありますが、小さすぎて物足りないということもなく、絶妙なサイズ感だな〜と思いました。

説明書は長い割に、微妙に痒いところに手が届いていないというシロモノですが、商品ページのレビューがかなり充実してまして(購入者が多い)、大概の疑問はそこで解決しそうです。私もそうでした。

充電

ということで、Appleユーザーなら山ほど持ってる(であろう)電源アダプターにて早速充電。
赤いランプが点滅→点灯に変わればフル充電だそうです。
(まあでも、充電しながらでも使えますので…)

使ってみました

充電用のMicroUSB入力ポートの左が電源ボタンで、押すたびに「弱→中→強」と風量が変わる仕様。また、運転中に電源ボタンを長押しすると自動首振りモードになります(青いランプが点灯)。

一番弱い風でも思ったよりしっかり安定感のある風量を感じますので、しばらく当たるならこれでも充分いい感じではないかと。
微風がずっと吹いてるような感じです。快適♪
音も静かだと思います。
あと、首振り機能ってやっぱりいいですね。ずっとまともに風が当たってると少し辛いです。

いや〜、やっぱり扇風機っていいですね♪ 特にジメジメした日は。
うちわよりずっと楽だわ(そりゃそうだ)。

2022/9/12 追記:風量が衰えたと感じた時は前カバー・羽根の掃除をするとOK!

買ってから使わない日はないと言っていいほど毎日使っているこの扇風機。

実は最近「あれ、あんまり涼しくないなぁ。風、来てない?」なんて思っていたのでした。
「暑すぎるのかな?」なんて思いつつ、同時に、よく見れば前カバーや羽根にうっすら溜まってきている埃も若干気になっていました。

ということで結果、前カバーを取り外して綺麗に掃除したら、見事に風量が復活しました!!
埃なんて微々たるもんだと思っていたのに(ズボラなもんで。シーズン終わりでいいかと思ってたのですが)「今、めっちゃ風来てる!!」とちょっとテンションが上がっていますw

前カバーの外し方

前カバーの外し方は説明書に「反時計回りに回す」とサラッと書かれているのですが、めちゃくちゃ固くて困っていたところ、商品レビューの中に問い合わせをした方が方法をシェアしてくださっていたので無事開けることができました↓

前カバーを上にして扇風機の縁を両手で持ったまま、左右の親指をカバーの隙間に差し込んで反時計回りに押し回す

裏面から見るとわかりますが4箇所にロックがありますので、それを解除するのに力が要りますが、基本的には”頑張る”しかありませんw でも上記の方法なら力が入れやすいです。
ちなみに本体羽根は外せない仕様となっているそうです。
掃除が終わったらカバーを時計回りに回してロックしてOKです!

これからはマメに掃除しようと思いましたw

仕分け結果

ま、とにかく買ったばかりで大満足なのでこれからも使い続けていきたいと思います。
「うちわ」と「クーラー」の間にはやっぱり「扇風機」が必要でした。

《おすすめ記事》

コメント

タイトルとURLをコピーしました